人口
14,279人
〒685-8585 島根県隠岐郡隠岐の島町城北町1番地
電話:08512-2-2111(代表)
まるい輪の中 心行き交うやすらぎのまち
隠岐の島町が位置する島後は、島根半島の北東約80kmの海上に浮かぶ隠岐諸島最大の島です。昭和38年に大山隠岐国立公園に指定され、雄大な海岸風景や急峻な山並みなど豊かな自然環境の中で、悠久の歴史と伝統文化が生き続けている島です。白色の岩肌が風景美を創り出す白島海岸や、夕日が灯ると優しい橙色に染まるローソク島などは、海上から遊覧船でその絶景を堪能することができます。また、隠岐諸島では、日本海の孤島が生み出した荘厳な大地と独自の生態系、そして人の営みが織り成す景観が保存、活用されていることが認められ、隠岐全体をエリアとする「隠岐ジオパーク」が、平成25年度9月9日に「世界ジオパーク」に認定されました。
14,279人
7,177世帯
242.8km2
隠岐しゃくなげ
杉
蓮華会舞(4月)、山祭(4月)、しげさパレード(5月)、しゃくなげ祭(5月)、隠岐の島ウルトラマラソン(6月)、玉若酢命神社御霊会風流(6月)、牛突き夏場所(8月)、八朔大会(9月)、一夜嶽大会(10月)
白イカ、白バイ、松葉ガニ、黒曜石、岩がき、ヒオウギ貝、隠岐そば、あごだし
隠岐ビューポートホテル(08512-2-7007)
ホテルサンライズ布施(08512-7-4326)
ホテル海音里(08512-5-3211)
あいらんどパークホテル(08512-6-2715)
羽衣荘(08512-6-3232)
隠岐自然館、隠岐モーモードーム、隠岐郷土館、隠岐温泉GOKA、五箇創生館、あいらんどパーク、蓮華会舞演舞場
定住奨学金事業、新卒生徒の地元就職を促進する事業、ふるさと定住奨励金交付事業
データの参照元:島根県 市町村データブック 平成29年版
以下のリンク先は新しいウィンドウで開きます。