3月 | 菅原天満宮春季大祭 (3月25日)菅原天満宮 椿まつり (3月中旬~下旬)城山公園 お城まつり (3月下旬~4月上旬)城山公園 花吹雪温泉まつり (3月下旬~4月中旬)玉湯川土手 | 城山公園
 (3月上旬~4月中旬)
千手院のしだれ桜  (3月下旬~4月上旬)
|
---|
4月 | 流鏑馬神事 (4月3日)爾佐神社 青柴垣神事 (4月7日)美保神社 熊野大社御櫛祭 (4月13日)熊野大社 松江武者行列 (4月上旬)市内 島根町さくら祭り (4月上旬)マリンゲートしまね 八雲ゆう游こいのぼり (4月中旬~5月中旬)日吉親水公園 茶せん供養 (4月下旬)月照寺 松江市大根島ぼたん祭 (4月下旬~5月上旬)八束町内 松江春茶会 (4月下旬~5月上旬)松江城周辺 五本松公園つつじまつり (4月27日~5月6日)五本松公園 | 松江城 (3月下旬~4月上旬)
玉湯川桜並木 (3月下旬~4月中旬)
島根町チェリーロード (3月下旬~4月中旬)
熊野大社 (4月中旬)
宍道要害山 (4月中旬)
八束町内 (4月下旬~5月上旬)
五本松公園 (4月下旬~5月中旬) 城山公園  (5月上旬) |
---|
5月 | 身隠神事 (5月3日)八重垣神社 佐太神社直会祭 (5月3日)佐太神社 神迎神事 (5月5日)美保神社 華蔵寺例祭 (5月8日)枕木山 華蔵寺 | 城山公園 (5月上旬~中旬) |
---|
6月 | 松江武者の日 (6月4日)松江城 ほたるまつり (6月中旬)おちらと村 |
月照寺 (6月下旬~7月上旬) |
---|
7月 | 玉造温泉夏まつり (7月中旬~9月末)玉造温泉街  虫干し神事 墨付 (7月第4日曜日)美保関町片江 白潟天満宮夏祭 天神祭 (7月24日・25日)白潟天満宮  宍道祇園祭 れんげ祭 (7月26日~28日)宍道町  全日本海上綱引き選手権大会 (海の日)美保関町北浦 七福神まつり (7月下旬)玉造温泉街 海のまちサマーフェスティバル (7月下旬・8月中旬)島根町 | |
---|
8月 | 松江水郷祭 (8月第1週末)白潟公園周辺  万灯会 (8月15日)月照寺 とうろう流し (8月16日)大橋川  菅原天満宮夏季例祭 (8月25日)菅原天満宮 揖夜神社 穂掛祭 (8月28日)揖夜神社  武内神社大祭 (8月31日)武内神社 | |
---|
9月 | 松江水燈路 (9月~10月)松江城周辺 青石畳通りライトアップ (9月~11月末の金土祝前日)青石畳通り 御座替神事 佐陀神能 (9月24日・25日)佐太神社 | |
---|
10月 | 松江城大茶会 (10月上旬)松江城 六所神社例祭 (10月15日)六所神社 熊野大社 鑽火祭 (10月15日)熊野大社 神魂神社大祭 (10月18日)神魂神社 八重垣神社大祭 (10月20日)八重垣神社 護国神社例大祭 (10月23日)松江護国神社 ガッチ祭 (10月23日)島根町野波 松江祭鼕行列 (10月第3日曜日)市内 松江菊花展 (10月下旬~11月上旬)城山公園 | |
---|
11月 | 筆供養 (11月3日)円成寺 堀尾公法要 (11月6日)円成寺 お忌祭り (11月20日~25日)佐太神社 | 城山公園 (11月中旬~11月下旬)
乗光寺 (11月中旬~12月上旬)
|
---|
12月 | 諸田船神事 (12月3日)美保神社 御釜神事 (12月13日)神魂神社 片江膝餅神事 (12月26日)美保関町片江 | |
---|
1月 | 左義長しゃぎり (1月5日)本庄町 初えびす祭 (1月6日~8日)美保神社 片江墨付とんど (1月6日以降の日曜日)美保関町片江 左吉兆とんど (1月第2日曜日・月曜日)魚瀬町魚瀬浦 別所大餅さん (1月上旬)星上寺 笠浦竜神祭り (1月上旬)美保関町笠浦 | |
---|
2月 | 熊野大社節分祭 (2月3日)熊野大社 秋鹿大日堂御頭行事 大餅さん (2月第1日曜日)高祖寺 | 美保関町内 (2月下旬~3月初旬) |
---|