現地レポートを読む
しまね19市町村を巡る しまねまちなびスタッフが、
実際に現地へ行って見たこと、感じたことをレポートします。
実際に現地へ行って見たこと、感じたことをレポートします。



「観光施設」のレポート一覧
-
2024.03.27 江津市光あれ!石州 勝地半紙(かちじばんし)
-
2024.03.05 松江市伝統と神話のまち美保関~美保神社編~
-
2024.03.01 松江市伝統と神話のまち美保関~もち花編~
-
2024.02.14 松江市松江の謎を深掘り!ミステリーツアーに潜入!
-
2024.01.12 大田市未来へつなげよう!~石見銀山捲(まき)上げ節~【後編】
-
2024.01.11 大田市未来へつなげよう!~石見銀山捲(まき)上げ節~【前編】
-
2023.02.24 津和野町明治の文豪「森鷗外」
-
2023.02.24 津和野町津和野のおいなりさん「太皷谷稲成神社」
-
2021.05.01 奥出雲町400年の歴史に時を忘れる【絲原記念館】
-
2021.04.23 奥出雲町たたら製鉄の歴史から、現代へ
-
2020.10.29 江津市江津市にはリゾートがある ~石見地方を感じる「ヒュッゲ」なおでかけ~
-
2020.09.09 大田市神様に選ばれた地
-
2019.05.07 津和野町殉教の歴史伝える「乙女峠」
-
2019.01.10 浜田市石見神楽の魅力
-
2018.11.05 江津市大元神楽伝承館~神楽の源流~
-
2018.07.31 大田市歴史と住むまち「石見銀山」
-
2018.07.13 飯南町大しめなわ創作館
-
2018.01.31 出雲市綿花で繁華なまちだった!《木綿街道》
-
2017.11.17 隠岐の島町郷土の魅力と伝統が大集合!隠岐国一宮
-
2017.08.29 浜田市そうだったのか 和紙の魅力を再発見!
-
2017.07.31 隠岐の島町そして、マントルゼノリスの島へ
-
2017.03.23 浜田市かなぎで過ごす1日は、いろいろ楽しいイベントデー
-
2017.03.01 浜田市島根のウエスタン!いざ金城!
-
2017.02.07 雲南市鉄作りの記憶を継ぐまち吉田町
-
2017.02.01 松江市松江市内をどこまでも! ~レイクラインでめぐる旅~
-
2016.12.01 安来市たたらの総本山、安来にあり «博物館編»
-
2016.10.21 西ノ島町生演奏オーケストラで本物体験
-
2016.10.21 津和野町津和野町 日本遺産センター まち歩きはここから
-
2016.10.03 飯南町飯南町から手紙を出そう
-
2016.07.22 出雲市古代の花咲く荒神谷遺跡
-
2016.07.14 大田市~北の原にて~ 凄い三瓶山と自然に感動する
-
2014.12.26 飯南町寄ってこ 縒ってこ しめ縄のまち
-
2014.12.09 飯南町おいしい飯南 in ひろしま